おむすびころりん

icon10小さな手をしている息子が、今朝おにぎりを作ってくれました☆emoji14
仕事で忙しいといつもは「いいよいいよ」と断っていたのですがemoji32
何となく作って欲しい気持ちが上回り、やってもらいました☆emoji35
こんなに上手に出来るんだ!face21
とっても小さな手をしていたのに…たくましく、一回り大きな手に見えました。

どこで大人に近づいているんだろう
どこから大人になるんだろう

まだまだ・・・って思うのはママだけなのかもなぁ・・・icon10

だって、すでに娘には足のサイズはこされたもんface17
悲しいけど、ママの自慢でもあるんだよ

息子もどんどん大きくなって、ママの顔を覆ってしまう
おおきな・・・大きなてになってねface22

おにぎりはとってもおいしかったです。
また、作ってねemoji13

おっと・・・ところで・・・
「おにぎり」と「おむすび」
何が違うんだろう
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月06日10:31

ロイズ

大人になり、チョコレートが大好きになった原因のひとつ☆face23
ロイズのチョコレートです。face21
お客様からの頂き物ですが、何やらとても入りにくいらしいのです!
キッズロイズface17と書いてありましたが、お客様の所には
毎回パンフレットが届くそうです☆face16
「クリスマスまで、楽しく一個づつ開けようねface22」と息子に渡したところ
仕事から帰ると、「一気に全部開けたよ〜」と娘が教えてくれました☆face16
渡す相手をママは間違えちゃったねface19 トホホicon11
サンタさん・・・どうかうちの子供たちのプレゼントは(小分け)でおねがいしますface18
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月06日10:26

おっとっと

私は小さい頃から、スナック菓子をあまり食べません
家にも置いてなかったし、興味もありませんでした☆face17
 ですが、時代は人を変えてしまうんです!face15
母となりスーパーに行けば、子供達がカゴにこっそり入れているface16
しかも、私はレジを通り、カゴからカゴへ入る時まで
全く気が付かないface24ビックリすることしばしば☆face13(じぶんに)
最近美味しいと思ったのが、「おっとっと」
しかも…この日は娘が食べていた袋から、「幻の鯛」が出ましたface23

娘もスゴイ嬉しかったようで…「ママ〜写メとって〜」emoji13
そこまで嬉しかったのかぁ(笑っ)face18
最近のお菓子は、とても凝っていて
いろんな形をしているicon06
息子は息子で、スーパーに行くと
お菓子売り場に直行するが、娘とは視点が違うface07
どうしても、「お菓子のおまけ」に目が行くようですicon12
娘の時にもそういった物は、かなり出ていたが
全く関心なく、ひたすら食べられる物を探していたface13
              (アサっていたface21
              (特に試食コーナーface15) 
今の子供たちの夢は、お菓子の工場へ行き、
どうやって作っているのかを、近くで見たい。
・・・だそうです・・・
最近、工場見学自体減っちゃって、夏休みなんか
行きたいと思っても、なかなか入ることがないんだよねぇemoji07

もうちょっと、あとすこーし工場見学できるところ増えてほしいなぁface22
                           (母の願いface14

  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月06日09:32

こんなに寒いのに

去年の11月半ばに、息子を保育園に迎えに行った帰り
車道にカマキリを発見した息子。
どうするかと思いきや「危ないじゃん」face20とカマキリを捕まえる。
そして何故か、石の上に(も3年)
息子がカマキリを捕まえる事も知らなかったし
触れると思わなかったので、かなりのビックリでしたface16

ちなみに、わたくしはちょっと昆虫は苦手でしてface13
息子には、「捕まえてみてよ~」
と、言うわりにはさあわることすら・・・
いや・・・
近寄ることすらできませんface15
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月06日09:22