幸せの黄金鯛焼き

さぁ 日本平ホテルから散歩コースを下り
出た先は、清水の北矢部町でした。

ちょうど清水の火葬場の近くに出れましたよ

出てくる手前には小川が流れていました。
沢蟹がいそうな、とてもキレイな小川でした
・・・前日まで雨だったので、山から水が出ていて
      車のタイヤが滑って、落ちたらどうしよう
      って思ったのは私だけだろうね・・・

帰りに県立美術館の通りをとうり
美容室の「コレット」を通り・・・
あれぇぇぇ
横は服屋さんだったのに
今はおいしそうな「鯛焼き屋さん」
まぁステキ

私の母も新しい物が大好き
しかもソフトクリームには目がないんだなぁ
では、早速寄りましょう
黄金鯛焼き・・・中身は、まさに黄金でしたよ
普通の餡ではなく、サツマイモを使っているようです
おしゃれで、店内には食べるスペースもあり、自動販売機で
好きな飲み物が、お金を入れると出てきますよ
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:47

5月30日の記事

うわ~ん
おかあちゃん もう ゆるしてぇ

と叫んじゃいました

ここは本当に車が通っていい道なんでしょうか?
散歩を楽しんでいるご夫婦に会いました

リュックをしょって、葉っぱを眺めたりしています
私もできれば、そちらの方が好きなんです

あぁ・・・今日が平日で感謝します
多分、週末になればかなりの人がお散歩している事でしょう

今度は子供たちと、歩いてきたいです

  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:30

5月30日の記事

うをぉぉぉ~
こわいよぅぅぅ~

おじさ~~~ん
なんて素敵な道を教えてくれるかなぁ
これって「散歩コース」って看板出てますけどぉぉぉ

それにしても素晴らしいほどの「竹林」です
まっすぐ天に向かい流れるようにそびえ立つ
私もこういう性格でいたい

子供には「うそをつかない」「隠し事をしない」
と教えてきたが、そうか竹のようにまっすぐに伸びてくれるとうれしいなぁ  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:29

第3ゲート

face15工事現場のおじさん
すっごくいい人で優しい感じだったなぁ

なんて思っていたら
「ちょっと、もっとゆっくり走って」
・・・はぁぁぁ????emoji05
「ほら、ここも写真撮りたいんだから」
・・・ここを撮ってなんになる?・・・icon34
と言いつつ、私もつられて一枚icon11  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:20

こどもかっっっ

青い空がキレイ

そんな一言を母が拾い
「そう、やっと上を向いてるじゃん」
「前を向いてにゃダメだよ」

前しか見てないあんたに言われても・・・
しかも息子がショベルカーが見たいならわかるが
母・・・あんたかい・・・

「いい?なんでも見るのは勉強だよ」
「こんなことでも、いつかお客さんと、こんな話が出るかもしれないよ」
・・・出る事を願うよ・・・

そうして、工事現場のおじさんに教えてもらった
帰りの道を行くことになった  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:18

だいら

建て替えのため
休館中の日本平ホテル

平成24年秋オープン予定

少し前に、ここ日本平のホテルのラウンジで
コーヒーセットを優雅に楽しむ事にハマっていました

服装はカッコイイ物ではなく
店からエプロンのまま飛び出し
エプロンだけを脱いだ格好です。

でも入れてくれて、コーヒーは飲ませてくれました

久しぶりに行ってみたいと思ったら
お客様に「壊している」と聞きました

そういえば、去年の日本平花火大会で終わっちゃうと
聞いたけど、この関係だったのかなぁ?

そんな事を思っていると、私の母が工事している日本平ホテルを
是非見てみたいと言い出した。

まぁ、私の母だから変わっている事も承知はしているが、
なんとまぁ・・・
ここまできたか・・・
って感じです

でも、雨降りの後だったので新緑がキレイ
桜のトンネルの時期には毎年母に誘われて
泣く泣く運転していましたが
新緑の時期の方が私は好きかもしれません

ホテルに着き、工事現場のおじさんに声を掛けてみると
いろんな事を教えてくれました

最後にとんでもないことも・・・  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:16

これ なぁ〜んだ

さぁ・・・これも私の事務仕事の1つです
お店の玄関先に置いてある植木

そろそろ枯れてきましたね
なんで春に枯れるんですかね
うちの店の7不思議ですね。

この植木は根っこが大きくなり
プラの植木を「バリっ」って壊して
どうしたらいいか分からずほっときました(えへへ)face15

植木には、写真の南天の木と
子供たちが拾って来たどんぐりから芽が出たものが
植わっていました。

植木鉢から思い切って、力ずくで中身をぬくと
すんばらしく根っこがギッシリと生えてるんです

これ見ただけでGIVEしたかったぁ

あたふたしている私のもとへ女神様が舞い降りた
山大好きの、ご近所さま
小柄ながらもいつも笑顔で、どこから見てもポジティブそのもの
そんな女神様がお声を掛けてくださった。

根っこは縦にザクザク切って良し
古い根っこと新しい根っこの見分け方
植木鉢の使い方

まさに私の救世主
女神様のおかげで通常1日は掛かってしまう植木の植え替えが
今回は、他のお花も植えられてお昼には終了!!(ヤッターface25

ってうれしかったのにさぁface16
なんと、せっかく植えた新しいお花の植木の上に
鍵がないって言いながら、バックをドサッって置かれちゃったぁぁぁface19
うえ~んicon10
かなしすぎるぅぅぅface12
次の日の朝、お花と葉っぱが折れてシナシナに・・・icon11
女の子はお花が大好きジャン
お花もらうとうれしいじゃん
だったら、どこに咲いてるお花も大切に思ってほしいなぁぁぁemoji51
トホホemoji07
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日09:39