たなくじ

朝、子供が見ている番組がある
「0655」&「しゃきぃぃぃん」

最近の子供が見る番組は
だいたい芸人さんが出てくる。
でも若手の芸人さんと思いきや
意外といろんな芸人さんが出ている。

今回始まった「たなくじ」は爆笑問題の田中さん!

えっ!こんな有名な人がでちゃうの?
あっ!
でも爆笑問題はまるこちゃんの歌も歌っているんだもんね

毎週月曜日の朝に爆笑問題の田中さんを
携帯で移すことになりそうです。  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年06月27日07:00

手作りで…

私の父が木工の仕事をしています

先日、おいしい鯛焼き屋さんへ行き

その鯛焼き屋さんは待ってもらう時に

番号札を渡してくれます。

厚めの木で番号だったかなぁ

なんか書いてありました

で・・・思いついて父に木を細かく切ってもらい

自分でやすりをかけて、穴をあけて作ってみました

最初は店の前にパンフレットが置いてあるので

一緒に置いておこうかと思いました。

ご自由にお持ちください&お使いください

ってなかんじで・・・

ヒモは確か、皮ひもだったかなぁ・・・

でも始めだし試にと刺繍糸でミサンガ風に仕上げてみました。

刺繍は好きでやっていたので、糸はたんとあるし。。。

すると、やはり我が娘

す~~~っと、隣に座りマネをし始めました。

まだまだ不器用ですが

これはこれでアジがある

そこで私はまたまた思いました

今度、娘の学校に・・・

何かの教材になるかなぁ

でも、迷惑かなぁ

迷ったらやってみよう

何かのいいアイデアの種になってくれますように。

クラスが一つになり

もっともっと絆が強くなりますように

  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年06月10日18:03

幸せの黄金鯛焼き

さぁ 日本平ホテルから散歩コースを下り
出た先は、清水の北矢部町でした。

ちょうど清水の火葬場の近くに出れましたよ

出てくる手前には小川が流れていました。
沢蟹がいそうな、とてもキレイな小川でした
・・・前日まで雨だったので、山から水が出ていて
      車のタイヤが滑って、落ちたらどうしよう
      って思ったのは私だけだろうね・・・

帰りに県立美術館の通りをとうり
美容室の「コレット」を通り・・・
あれぇぇぇ
横は服屋さんだったのに
今はおいしそうな「鯛焼き屋さん」
まぁステキ

私の母も新しい物が大好き
しかもソフトクリームには目がないんだなぁ
では、早速寄りましょう
黄金鯛焼き・・・中身は、まさに黄金でしたよ
普通の餡ではなく、サツマイモを使っているようです
おしゃれで、店内には食べるスペースもあり、自動販売機で
好きな飲み物が、お金を入れると出てきますよ
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:47

5月30日の記事

うわ~ん
おかあちゃん もう ゆるしてぇ

と叫んじゃいました

ここは本当に車が通っていい道なんでしょうか?
散歩を楽しんでいるご夫婦に会いました

リュックをしょって、葉っぱを眺めたりしています
私もできれば、そちらの方が好きなんです

あぁ・・・今日が平日で感謝します
多分、週末になればかなりの人がお散歩している事でしょう

今度は子供たちと、歩いてきたいです

  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:30

5月30日の記事

うをぉぉぉ~
こわいよぅぅぅ~

おじさ~~~ん
なんて素敵な道を教えてくれるかなぁ
これって「散歩コース」って看板出てますけどぉぉぉ

それにしても素晴らしいほどの「竹林」です
まっすぐ天に向かい流れるようにそびえ立つ
私もこういう性格でいたい

子供には「うそをつかない」「隠し事をしない」
と教えてきたが、そうか竹のようにまっすぐに伸びてくれるとうれしいなぁ  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:29

第3ゲート

face15工事現場のおじさん
すっごくいい人で優しい感じだったなぁ

なんて思っていたら
「ちょっと、もっとゆっくり走って」
・・・はぁぁぁ????emoji05
「ほら、ここも写真撮りたいんだから」
・・・ここを撮ってなんになる?・・・icon34
と言いつつ、私もつられて一枚icon11  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:20

こどもかっっっ

青い空がキレイ

そんな一言を母が拾い
「そう、やっと上を向いてるじゃん」
「前を向いてにゃダメだよ」

前しか見てないあんたに言われても・・・
しかも息子がショベルカーが見たいならわかるが
母・・・あんたかい・・・

「いい?なんでも見るのは勉強だよ」
「こんなことでも、いつかお客さんと、こんな話が出るかもしれないよ」
・・・出る事を願うよ・・・

そうして、工事現場のおじさんに教えてもらった
帰りの道を行くことになった  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:18

だいら

建て替えのため
休館中の日本平ホテル

平成24年秋オープン予定

少し前に、ここ日本平のホテルのラウンジで
コーヒーセットを優雅に楽しむ事にハマっていました

服装はカッコイイ物ではなく
店からエプロンのまま飛び出し
エプロンだけを脱いだ格好です。

でも入れてくれて、コーヒーは飲ませてくれました

久しぶりに行ってみたいと思ったら
お客様に「壊している」と聞きました

そういえば、去年の日本平花火大会で終わっちゃうと
聞いたけど、この関係だったのかなぁ?

そんな事を思っていると、私の母が工事している日本平ホテルを
是非見てみたいと言い出した。

まぁ、私の母だから変わっている事も承知はしているが、
なんとまぁ・・・
ここまできたか・・・
って感じです

でも、雨降りの後だったので新緑がキレイ
桜のトンネルの時期には毎年母に誘われて
泣く泣く運転していましたが
新緑の時期の方が私は好きかもしれません

ホテルに着き、工事現場のおじさんに声を掛けてみると
いろんな事を教えてくれました

最後にとんでもないことも・・・  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年05月30日15:16

再生中

昨年 寒さに耐えられず枯れてしまった
パキラemoji08

親方に外に追いやられface19
そろそろ捨てなければ親方に捨てられちゃうんじゃないかと思いきや
茎の先端から、『芽が出てるぅ〜』face25
春だのぉ〜icon06

『芽が出る』って言葉が、何より嬉しいなぁface13

私の芽はいつになったら出るんだろ
     (何の芽だ・・・face15

このパキラの他にも
シンピジュウム?
ランの植木を以前いただき
枯れたんですが・・・

なんと、今回初めて芽が出たんですねぇface22

こちらの植木は、この先私では育てるのは不可能に等しいと思い
急きょ、私の実家に避難しましたicon10

私の母が日の当たる場所に植えてくれて
今では15センチ程の芽が
いくつも出ているそうですemoji15
  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年04月22日09:27

木漏れ日

お店のお使いで
岡部に来ましたicon10

その帰り道
まりこの お不動さん
に寄りました。face02

私はお使いに出ると
タダでは帰りませんface13

なぜか・・・face17

遊ぶのだいすき
新しいもの、珍しいもの
だいすきface22

しかも、神社やお寺
だいすきface25

上を向いて歩いていると
いろんな物が見えてくるface21

さわってみるよ
聞いてみるよ
経験してみるよicon01


  


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年04月14日10:01