家にも置いてなかったし、興味もありませんでした☆

ですが、時代は人を変えてしまうんです!

母となりスーパーに行けば、子供達がカゴにこっそり入れている

しかも、私はレジを通り、カゴからカゴへ入る時まで
全く気が付かない


最近美味しいと思ったのが、「おっとっと」
しかも…この日は娘が食べていた袋から、「幻の鯛」が出ました


娘もスゴイ嬉しかったようで…「ママ〜写メとって〜」

そこまで嬉しかったのかぁ(笑っ)

最近のお菓子は、とても凝っていて
いろんな形をしている

息子は息子で、スーパーに行くと
お菓子売り場に直行するが、娘とは視点が違う

どうしても、「お菓子のおまけ」に目が行くようです

娘の時にもそういった物は、かなり出ていたが
全く関心なく、ひたすら食べられる物を探していた

(アサっていた

(特に試食コーナー

今の子供たちの夢は、お菓子の工場へ行き、
どうやって作っているのかを、近くで見たい。
・・・だそうです・・・
最近、工場見学自体減っちゃって、夏休みなんか
行きたいと思っても、なかなか入ることがないんだよねぇ

もうちょっと、あとすこーし工場見学できるところ増えてほしいなぁ

(母の願い
