トップ
›
暮らし・生活
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
ざっく☆バラン☆
はじめまして。子供2人と大きなパパ!パパはお寿司を美味しく握り、子供2人は私の手を温かく握ります。そんな私の毎日は寿司屋の折で言うならガリを巻いてある‘バラン‘みたいなもの。なきゃ~ないでいいんだが、あったらあったで便利かなってな具合☆人生考えすぎてもなんだから、ざっく☆バラン☆になんでもやってみようかなぁ
4月10日の記事
|
Comment(0)
2f9330bc31f2be7a@sushiyanotaishou.eshizuoka.jp
Posted by まっちゃサラダ. at
2010年04月10日23:15
初携帯より
|
Comment(0)
にいに〜に手伝ってもらったよ
Posted by まっちゃサラダ. at
2010年04月10日22:57
ライブ
|
Comment(0)
今日はパパと息子が
『くまのプーさん』のライブを文化会館で
見る予定でした
でも先程・・・店の準備があるから
『ごめん!やっぱり間に合いそうもない
おまえいける?』
ううっ・・・ざんねん・・・
せっかく計画して、たぶん
密かにパパも楽しみだったに違いないのに・・・
では・・・その代役はわたくしが・・・
きっちり勤めてきたいと思います
Posted by まっちゃサラダ. at
2010年04月10日12:02
龍神さま
|
Comment(0)
実は『お薬師さまめぐり』という
ちょいとお線香の香り漂うイメージのツアーが
お釈迦様の生まれた4月8日にありました。
1つの仕事が一段落するし、パパのオッカサンが入院してるし
実の母にも親孝行をしたいしと思った矢先に
このツアーのチラシを見つけ、早速申し込んだのですが
なんと、1つの仕事が継続されることとなり、あたふたしましたが
なんとか、行くことが出来ました。
朝は5時に起き、この日に限って娘の学校はお弁当の日
なんとか、パパ・娘・息子のあさごはんとお弁当を作り、
自分の支度もさておき
じーじが送ってくれるというので、バスには間に合いました
ううっ・・・自分の朝ごはんはコンビニのおにぎり
何やってんだか・・・
はじめの写真の龍の天井は、袋井の油山寺の本堂へ行くまでにある、
昔石油に似た油が滝のように出ていたとされる滝の入口にある天井絵です。
とても迫力があります
最後に立ち寄ったのが、旧見附学校です
今は資料館になっていますが、昔は学校→戦争中は病院→資料館
とてもキレイで今でも学校まで行かなくても、保育園でもいいなぁ
なんて思える建物でした。
昔はオルガンを私も弾きました。
お金持ちではなかったのに、どこからともなく
家にオルガンがあり、幼稚園のころ母と習っていた記憶がよみがえりました
なんともいえない音が
『なつかし~』
Posted by まっちゃサラダ. at
2010年04月10日11:10
HOME
<
2010年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
事務仕事
(3)
珈琲shop
(1)
ヘアサロン
(5)
娘と息子
(23)
お食事
(14)
私の一日
(29)
まがりかね吉野鮨
(1)
最近の記事
たんと たんと
(11/2)
おひさ
(10/26)
colette
(8/31)
おっとぉぉぉ
(8/27)
なにもかも
(8/6)
黄色いさくらんぼぉぉぉ
(8/5)
力作
(7/19)
初!亀!
(7/9)
さぁ〜作るぞぉ
(7/9)
Birthday
(7/2)
過去記事
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
お気に入り
すし屋の大将
しげちゃん農園
葉山珈琲 io*ri
鈴木酒店
高部 吉野寿司
酒菜 さかもと
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まっちゃサラダ
スポーツまではいかないが、四十肩をなんとかするために運動を再開しました。
ピラティスはじめて2年がたつが・・・
始める前より柔軟になったかな
(体も・・・頭も!!)
PageTOP