龍神さま

龍神さま
実は『お薬師さまめぐり』というicon10
ちょいとお線香の香り漂うイメージのツアーが
お釈迦様の生まれた4月8日にありました。icon24


1つの仕事が一段落するし、パパのオッカサンが入院してるし
実の母にも親孝行をしたいしと思った矢先に
このツアーのチラシを見つけ、早速申し込んだのですが
なんと、1つの仕事が継続されることとなり、あたふたしましたが
なんとか、行くことが出来ました。


朝は5時に起き、この日に限って娘の学校はお弁当の日face07
なんとか、パパ・娘・息子のあさごはんとお弁当を作り、
自分の支度もさておきicon11
じーじが送ってくれるというので、バスには間に合いましたface02

ううっ・・・自分の朝ごはんはコンビニのおにぎり
何やってんだか・・・icon10

はじめの写真の龍の天井は、袋井の油山寺の本堂へ行くまでにある、
昔石油に似た油が滝のように出ていたとされる滝の入口にある天井絵です。
とても迫力があります


龍神さま
最後に立ち寄ったのが、旧見附学校です
今は資料館になっていますが、昔は学校→戦争中は病院→資料館
とてもキレイで今でも学校まで行かなくても、保育園でもいいなぁ
なんて思える建物でした。


龍神さま
昔はオルガンを私も弾きました。
お金持ちではなかったのに、どこからともなく
家にオルガンがあり、幼稚園のころ母と習っていた記憶がよみがえりました


なんともいえない音が
『なつかし~』face02



Posted by まっちゃサラダ. at 2010年04月10日11:10

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
龍神さま
    コメント(0)