その後

お昼ご飯を葉山珈琲で食べて
(ランチとコーヒーおいしかったぁ)

本日二つ目の公園へ

公園に着くなり

いきなり滝から水が流れはじめたぁ

うおぉぉぉ

迫力満点!!

かっこいい~~~!!

さぁ、この滝の水はどこから来るの?

息子の小さな疑問を解決しようじゃぁ・・・あ~りませんか!!

山を登り始めて5段目・・・ぜ~ぜ~・・・

なんで息があがってんの???

反対に足がもう・・・あがりませ~ん

すでに筋肉痛・・・キタ~・・・




Posted by まっちゃサラダ. at 2011年04月06日12:56

おひさです

おっひっさぁ〜

やっとの休日
息子とママチャリで公園へ
らりるれっつご〜

今日はリニューアルされた公園です

かなり楽しい

こんな時、私も子供に負けず遊びます

2日後は筋肉痛になんだよねぇ

もちろん、ターザンロープから滑り台まで

体験しちゃったよ

でも、息子に早く滑れ・・・!!

といった滑り台が、意外と急で・・・私はなくほど怖かった・・・

やってみなくちゃ、わかんないよねぇ

最後に息子のリクエストで、親が周りで見ている中

きゃーきゃー 言いながら「おにごっこ」

最高に疲れたが、ちょー楽しかったのだ





Posted by まっちゃサラダ. at 2011年04月06日09:53

ときどき開く

息子が生まれる時に買ったよ
大泣きしました

もう いいかん前に買ったのだ

TVでも何度か宣伝されてたけど

そんときには、すでに読んでいたのだ。

子供を産むと、女の人は強くはなるが

涙もろくもなるのだよ。

ちょいと布団に入ったときや、お茶の時間に読んでほしいなぁ

たぶん自分の子供をいとおしく思い、母親に会いたくなったりしちゃうかも

お試しあれ!!






Posted by まっちゃサラダ. at 2011年02月01日08:09

MY 湯のみ

お店で、お客様とのおしゃべりの合間に、いつも私の喉を潤してくれる
ミニーちゃんの「MY 湯のみ」これがないと実に落ち着かないのです☆

この湯のみは、以前お知り合いになった大事な方からの贈り物で
店にいる間は片時も離しません。
・・・というか…離せられない…☆
その方は、仕事に対して、常に前向きでテキパキ動き、日頃私が
欲しいと思っているテキパキを持っている方です(うらやましい!)
なので、この湯のみが近くにあると、やる気もやらなきゃ度も出てくる代物です


Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月29日18:36

第二弾

私と息子は現在ハマっているものがある

「グミ」であるface05

いつも、同じメーカーの同じ味

形はハートの形にみえる「グミ」

そのパッケージの片隅に

「星形のグミが入っているよ」emoji13

と、ラッキーアイテム的に書いてある

息子と、ひそかに探しながら毎日食べていた。face18

すると、河原で遊んでいるときに、息子が

「ママ~~~icon06でた~~~face25

思わず(う○ち?)icon10

と思い、息子のところに駆け寄ると・・・icon11

星形の「グミ」と大事そうに持っている

内心なんだぁ~(う○ち)じゃないのかぁemoji06

と ホッとしたがface15

息子には「おぉぉぉぉ すごいじゃんface22」の言葉の嵐

ズに乗った息子は持っていた「グミ」の袋3つとも

開け始め・・・face16

ハートのグミは「ハイ!ママにあげる!face13

そんなに簡単には出ないよう

と 言ってるうちに2つ出ちゃったもんだから

やめるにやめれず、いまだにマイブームは継続中である

(もう、あきたよう)face15



Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月20日03:29

似てるぅ

大きな白い紙袋があったので

ごみ袋にちょうどいいやと思い

台所で使っていると

娘が、icon24つかつかつか~icon24とやってきた

「ママ~face20この袋だいじ~?」

「いや!これからごみの袋にしようかと・・・face15

「ふ~んface20・・・じゃぁ・・・いたずら書いてもいい?face13

「・・・どうぞ・・・icon11

いったい何を書いちゃうんだろうface24

いいとは言ったが・・・捨てられなくなったりして

今更、ダメとも言えないし・・・face07

なんて考えながら、台所での作業をモクモクとしていて

フッと、娘を見てみると・・・face16

あれよ あれよ という間に、筆ペンで 書くわ 書くわicon10

ゴミについて知っている知識を

正面だけじゃ収まらず、どんどん書いて

横から後ろから、ぎっしり書きまくりicon39

おもしろ おかしく 書いてあるface22

そういえば、若かりし頃icon38

実家の部屋の真っ白い壁に

ぎっしりと大きく絵を書き 絵の具で塗ったicon39

物凄くおもしろくて、ごはんicon37も食べずに、ひたすら書いた

あとで、親にバレたicon11

だが、私の母は「なにこれ~face08すご~いicon14いいねぇface25

と、icon06きゃっきゃっicon06て喜んでいるように見えた

まぁ、今でも消さずに残っているから

気に入ったのか・・・なぁぁぁ・・・face17

そんなことを思い出しながら

娘って、おもしろいぐらい私に中身が似てるなぁ~face22

と思っちゃいましたface15



Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月20日03:23

休み くれぇぇぇ

なんだかんだと、この2年半

私には「お休みの日」がございませんでしたicon07

確かにお店は「水曜定休日」

でも、私は動いてますicon24

娘や息子の友達の保護者の方に時々

「ごはん食べにいこう」とお誘いをいただきますemoji28(夜)

でも、いまだに行ったことがないんです(笑)icon11

飲み会?

誘いすら来なくなりましたface16

忘年会や新年会?(うちの店?私は参加?それとも従業員?)

娘を産んだ時、母から「10年は我慢だよicon21」なんて

言われて来たもんだから

素直な娘の私は、友達との食事や飲み会は

ないものと思っていたのですface19

しかも、娘が1才の時にお店をOPENface13

あっという間に10年たちました。

でも、息子は5才

あと5年・・・icon11

最近まわりのお母さんの話を聞くと

なかなか、うまくストレス発散しているようで、

私もたまにはいいかなぁ~と話をすると

子供たちから、ブ~イングの嵐

私の母からは、「あとちょっとだよface21

うう・・・預かる気ZERO・・・icon10

たまには、一人で友達に会って飲み会してみたいなぁ~

でも、その場に行ったら、どうしていいかわからないかもface15

まぁ、のんびり行きますか

子供と遊ぶことが好きだし、あと何年私と遊んでくれるやら

その後にでも、ともだち誘って温泉にでも行きますかface22



Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月18日13:38

ヘアーサロン in コレット

なんとも素敵な1日でした

毎回、私のぼっさぼさの髪形を何とかしてくださるface17

県立美術館通りの「コレット」

今回は、いつものような短さではなく、長めでお願いしてみたicon12

(内心ちょっとした下心あり)face15

「コレット」に行くのは楽しみでしかたない。

理由は2つ

まずはemoji29「コレット」emoji30のスタッフに会えることface22

もう一つは、「コレット」の大きな窓からみる四季折々の景色emoji15

今回は、この景色は非常に絵になりました。

太陽が演出してくれたのは様々な「光のショー」でした。

子供たちの下校時間

いきなり木や車、人影などが光り輝いたかと思ったら、

その後

木の陰は、日が暮れるのを待っていたかのように、徐々に動いていきますface13

お店の前を通る人の姿も、影ができ始め、絵になるんですemoji52

大きなガラスの窓は、たくさんの楽しみ方を教えてくれますicon06

もしかしたら、近くの美術館にも負けない気がしています。

そんな気持ちにさせてくれるのは、

やっぱり私の髪を作ってくれる、やさしくて、あったかい

「コレット」のスタッフの方々のおかげですface22

そうそう、今回も想像以上の素敵なヘアースタイル

そして下心っていうほどの事ではないんですが

ファッションというと私の中で、いつも服装はあまり重要ではないのですface15

なんとなく私と一緒にいる人が恥ずかしくない程度でいいんですemoji07

でも帽子とバックは、なぜか大好きで

今回はニット帽をかぶった時のイメージを持って行ったんですemoji09

言おう、言おうと思いつつ楽しくて言いそびれてしまっていたことに

終わってから気が付きましたface15

でも、本当に予想をはるかに超えて

そのままでも、もちろん素敵だしface22

ニット帽以外の帽子にもすごく合うヘアースタイルに

大大満足なわたくしでしたface23

いつも感謝・感謝ですface25




Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月18日13:11

これを…

・・・よ・・・icon11

これもクリスマスのこと!!
スーパーで見つけたチキンemoji02

でかいなぁ~face13

すると、真っ先に娘がとんできた
「ママぁ~~~これカッテェェェ~face23
       (意味わかんない)icon11
「またそんなこと言ってぇ」とふざけていると
「マジだからface25
(うそだろ)icon10
「ハイハイ」
(軽くあしらっとこう)
「・・・face20・・・」
その次の行動に唖然face16
レジに並んでいると、ダッシュでチキンを抱えた娘が・・・emoji10
(そんなダッシュはバスケで見せてくれぇぇぇ~face15
そんなに高い物ではなかったし、今日は宴会も入っているので
夕飯も作れないとふんで、仕方なく購入face12
(えぇぇぇ~買っちゃったのぉface16)ハイface17

ですが、あっという間に消えちゃいました
どこにいったんですかねぇface13



Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月18日10:34

ドーン

face15私のお友達の中には、お料理が得意な人が多い。
特にパンは、「Myパン焼き器icon56」を持っている
でも、そんな人に限って
「上手じゃないよ」とか「おいしいかどうか・・・」
というのである。
(うまいじゃん・・・といつも思うface21

昨年のクリスマス
ケーキを買うか作るか迷っていたicon62

毎年、寿司屋はクリスマスが穴場である
                                 (暇ともいう)icon10
今年はどうなるかなぁ~・・・なんて考えてはいたが
たいてい、そんな年は忙しいface25

今年は私の大好きな(年下なのに頼ってる)お友達が家族で予約をいれてくれた。
                                      (ありがとう)face23
そんな話をほかのお友達にしたら、「ケーキつくってあげようか?」face13
                           (しかもタダで)face25
「まじでぇぇぇ~icon06」(しかも1ホール)icon51
すぐに飛び付くおそろしい私
それに加え、大好きなチーズケーキにしてくれる(やった~face22

「あとは自分で生クリーム塗って、ココアパウダーを振るとおいしいよface17
・・・とおしえてくれた・・・が・・・icon11
そこまでいかずにママの分だけ残っており、あとは・・・face16
跡形もなく、生クリームとココアパウダーは後日違う形に変化したface15



Posted by まっちゃサラダ. at 2011年01月18日10:33